コンテンツへスキップ

新自由主義とは、純粋な経済用語なのか?

見え隠れする彼ら。その行動規範と思想について感じるところを書く。

新自由主義とは、純粋な経済用語なのか?
  • HP&ブログ
  • 経済
  • 政治
  • 思想
  • 天使と悪魔の雑感
  • 会社概要
  • お問い合わせ

17.難民とコレラ

2020年5月15日2020年5月15日 投稿者: newliberalist

こんにちは。 約2000万人の難民とパレスチナの人々は、コロナの中どのような生活を送っていらっしゃるのだろうか … 続きを読む17.難民とコレラ

カテゴリー 未分類 コメントする

16.コロナ後の世界

2020年4月24日2020年4月23日 投稿者: newliberalist

こんにちは。   3月からコロナが頭を離れずにいます。   つぎの2点を念じながらコロナに … 続きを読む16.コロナ後の世界

カテゴリー 未分類 コメントする

15.軍事産業と宇宙防衛 「日本防衛装備工業会」と「日本航空宇宙工業会」

2020年2月17日2020年2月3日 投稿者: newliberalist

こんにちは。   アメリカに歩調を合わせるように日本も宇宙防衛を考え始めましたね。 今回は軍事産業と … 続きを読む15.軍事産業と宇宙防衛 「日本防衛装備工業会」と「日本航空宇宙工業会」

カテゴリー 未分類 コメントする

14.ポピュリズム台頭は、既存ルートを問う良い機会

2020年2月17日2020年1月28日 投稿者: newliberalist

しばしば見受ける言葉がある。 「ポピュリズム」だ。 今まで意味を調べたこともなければ、題名に「ポピュリズム」が … 続きを読む14.ポピュリズム台頭は、既存ルートを問う良い機会

カテゴリー 未分類 コメントする

13.大学と規制緩和

2020年1月9日 投稿者: newliberalist

今回は「大学の規制緩和」について書きます。   『私が一橋大学の教員を辞めた理由〜国立大に翻弄された … 続きを読む13.大学と規制緩和

カテゴリー 未分類 コメントする

12.自己責任論と経済

2019年12月24日2019年12月4日 投稿者: newliberalist

2019年12月4日 以前書きました「自己責任論の正体」に追記します。     自己責任と … 続きを読む12.自己責任論と経済

カテゴリー 未分類 コメントする

11.懲りないアメリカ、ベネズエラへの内政干渉 

2020年1月28日2019年3月14日 投稿者: newliberalist

こんにちは。   梅の季節です。 が、私が住む地域では、車のフロントガラスに雪が残っていました。 & … 続きを読む11.懲りないアメリカ、ベネズエラへの内政干渉 

カテゴリー 未分類 コメントする

10.「信用創造」と「預金」

2019年2月18日2019年2月18日 投稿者: newliberalist

こんにちは。 暖かな日が続いておりましたら、ここ数日雪模様ですね。     こんな日は、無 … 続きを読む10.「信用創造」と「預金」

カテゴリー 未分類 コメントする

9.「自己責任論」の正体

2019年11月1日2018年9月21日 投稿者: newliberalist

こんにちは。 人から言われ、柿が実っていることを知りました。 季節はいつの間にやら秋です。   &n … 続きを読む9.「自己責任論」の正体

カテゴリー 未分類 コメントする

8.高校生甲子園大会における二枚舌

2018年10月31日2018年8月3日 投稿者: newliberalist

こんにちは。   夏の甲子園100回大会選手権大会の出場校が決まりましたね。 8月5日(日)~21日 … 続きを読む8.高校生甲子園大会における二枚舌

カテゴリー 未分類 コメントする

7.IR整備法案が通ると誰が儲かるか?

2018年10月31日2018年6月26日 投稿者: newliberalist

こんにちは。 梅雨ですが、雨が降らず暑い天候が続きます。 雨ごいの儀式をしてほしいです。   &nb … 続きを読む7.IR整備法案が通ると誰が儲かるか?

カテゴリー 未分類 コメントする

6.米朝会談で経済的に得をするのは?

2018年10月31日2018年6月21日 投稿者: newliberalist

34歳と71歳、ダブルスコア―!   不思議な光景を観ました。 34歳の若者と71歳のヤングオールド … 続きを読む6.米朝会談で経済的に得をするのは?

カテゴリー 未分類 コメントする

5.「国の借金」で検索しました。

2018年10月31日2018年6月4日 投稿者: newliberalist

前回のブログ「4.1000兆円の政府による借金」で、 次のことを書きました。 ・「国の借金」と言うけれども、正 … 続きを読む5.「国の借金」で検索しました。

カテゴリー 未分類 コメントする

4.1000兆円の政府による借金

2018年10月31日2018年5月30日 投稿者: newliberalist

こんにちは。 今日は肌寒い朝となりました。 今回は、素朴な疑問について自問自答形式で書きたいと思います。 &n … 続きを読む4.1000兆円の政府による借金

カテゴリー 未分類 コメントする

3.ピノチェト政権

2018年10月31日2018年5月28日 投稿者: newliberalist

不覚でした。 チリの軍事クーデターとピノチェト政権の思想弾圧については頭の隅にあったものの、ミルトン・フリード … 続きを読む3.ピノチェト政権

カテゴリー 未分類 コメントする

2.高給取りのサラリーマンよ、ビールを飲んでください!

2018年5月31日2018年5月28日 投稿者: newliberalist

サラリーマンに告ぐ。 晩酌のビールは、本物のビールを飲んでいただきたい。 発泡酒、第3のビールはやめよう。 3 … 続きを読む2.高給取りのサラリーマンよ、ビールを飲んでください!

カテゴリー 未分類 コメントする

1.トリクルダウン

2018年5月31日2018年5月28日 投稿者: newliberalist

(写真引用:ぐるなび)   安倍がトリクルダウンの効用を否定してからは、誰もトリクルダウン理論を語ら … 続きを読む1.トリクルダウン

カテゴリー 未分類 コメントする

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

© 2021 新自由主義とは、純粋な経済用語なのか? • Powered by GeneratePress